DB8と比べると乗り心地が硬いS2000。荒れた舗装や継ぎ目の入力は、RMS2700のDB8よりも純正シートのS2000の方が強いのだ
サスペンションは両車ともSpoonのFULL SPEC Dumper kitを装着
タイヤの違いもあるが(A052 vs RE71RS)ホイールの違いもあるかなと思い、インチダウンが可能なのか検証
S2000の場合、AP1が16インチでAP2は純正でも17インチ。DB8はTE37 SAGA S-plusの15インチなので、試しにはめてみることに


まず、リア。15インチ 7J/+35のオフセットですが、問題なく装着完了

キャリパーとのクリアランスも充分


続いて、フロント。15インチ 7J/+35のオフセットで、純正のキャンバー角でこんなはみ出し具合

純正キャリパーとのクリアランスはぎっりぎり。が、タイヤ回転させても引っかかりなし
個人的にホイールは小さければ小さいほど良いので、15インチ化はポジティブ。フロントキャリパーもこのホイールでEndlessの4potがDB8では入っているので、同じような仕様にすると、足回りも軽くなり、今時タイヤだけど、細めを履くことで純正状態からのバランスを崩すことなく、アップデートできるかもしれない
懸念事項は、15インチにすると、純正サイズに近いA052がないこと。そしてキャンパー調整必須なので、イケヤフォーミュラさんのアーム類への変更が必要っぽいところ
そんなことしないで、サスペンションとブレーキパッドの変更でもいいかもしれない。Type Rとは違う楽しさをSには求めたい